今日は七夕ですね~そして二十四節気では11番目にあたる『小暑/Shousho』
今日のオンライン英会話冒頭で七夕の話になりました。
そこで覚えた英語フレーズを紹介していきたいと思います。
I put bamboo outside my front door 玄関先に竹を置いている
我が家では毎年家の前の若竹を切って、家族それぞれ願い事を短冊に書き、飾ります。
今年はできなかった~~
七夕を飾る時、玄関先においているのですが、ぱっと英語ででてこなかった(;^ω^)
I put bamboo outside my front door
玄関先に竹を置いている

We wrote our wishes on short strip of paper 短冊に願い事を書いた
短冊という言葉、英語でぱっとでてこなかったですね~~
英語では
strip of paper
といいそうです。
単語がでてこない時は、代わりになる言葉を英語で一生懸命説明しますw
私はこう言いました↓
I cut young bamboo and hanging decorated color paperswe wrote our wishes and put bamboo outside my front door.
→若竹を切って私たちの願いを書いたカラーペーパーを飾りつけ、玄関先においた。
これで通じたみたいですW
カラフルな紙が思い浮かびましたから、color papersがでてきてしまったんです
次回はstrip of paperでいいたいと思います!
But, Our wishes did not come true even once.
でも私たちの願いは一度もかなったことがない。
って伝えたら講師のMellisa笑っていました
Our wishes did not come true even once.
↑この文章
〇Our wishes have not come true even once.
もしかしたらこちらのほうが正しいかな?
明日オンライン英会話でMellisaに聞いてみます~🎵
それでは👋
私がお世話になっているオンライン英会話↓

1アカウントで家族で学べるから、子供と大人も同時に学びたいならコストパフォーマンスいい。
フィリピン講師・日本人講師・ネイティブ講師が選べる。
コメント