こんにちは
マキです。
7月25日の私のブログに、
2021年7月20日にAmazon創業者ジェフ・ベゾスのロケット、『ブルーオリジン』について話題をだしました↓
アマゾンの従業員の従業員の大半は、低賃金で、労働組合は破談され、非人道的な職場で、配達員はコロナパンデミックの間でも健康保険をもつこともできていないとアメリカで避難されています。
そんな中でのインタービュー↓
1:17秒あたり
”I also I want to thank every amazon employee and every amazon customer because you guys paid for all this. ”
「すべてのアマゾン従業員とアマゾン顧客に感謝したい。あなたたちが、これらすべて(宇宙旅行)にお金を払ってくれたのだから」
7/21 「ブルーオリジン」が20日、米テキサス州から、4人が乗った宇宙船を自社のロケットで打ち上げ、顧客を乗せた世界初の宇宙旅行に成功した後のジェフ・ベゾス氏のインタビュー
ベゾス氏は世界長者番付1位で資産23兆円(2021年7月6日時点)
空気読んでいないですね~~
今日のオンライン英会話でのレッスンは、
世界をアマゾン化していき、今後どのような未来へ突き進むのかを提唱している
↓洋書「Bezonomics」を使ってベゾス氏が幼少期から空気を読まない(人の気持ちを汲み取らない)エピソードをご紹介します。
日本語版はこちら↓
人の感情より統計を重視?
ベゾスの幼少期に今のベゾスのインタビューにつながるシーンを垣間見ることができました↓(音声はこちら)

His grandmother Mattie was a chain-smoker, and at that time ①the networks were running a major TV ad campaign to get people to stop smoking—Bezos saw these ads while watching the Days of Our Lives ②soap operaduring afternoons at the ranch.
Dumaine, Brian. Bezonomics: How Amazon Is Changing Our Lives and What the World’s Best Companies Are Learning from It (p.36). Scribner. Kindle 版.
One of the ③advertisementshad a ④statistic that said every ⑤puff of a cigarettetakes two minutes off your life.
One day during the trip, while sitting in the backseat of his grandparents’ car, he calculated how much time Mattie had ⑥taken off her life. When he was finished with his ⑦arithmetic, he proudly announced to her how many years she’d lost, but got a reaction he didn’t expect. She burst into tears.
ベゾスの祖母マッテイは喫煙家で、当時①テレビ局は人々に禁煙を呼びかける大規模なテレビキャンペーンを行っていた。ベゾスは牧場で午後②昼メロの『Days of our Lives』を観ていた時、これらの広告を目にした。
その③広告の一つが④たばこを吸うたびにあなたの人生が2分短くなるという統計だった。
旅行中のある日、祖父母の後部座席に座っている間、彼は(祖母の)マッティが人生から⑤失った時間を計算した。⑥計算し終わった時、彼は誇らしげに、祖母が何年失ったかを発表したが、予想外の反応を得た。彼女は涙を流していたのだ。
ベゾスは子供の頃、夏休みになると、母方の祖父母の元へ預けられていたそうです。
当時、祖父母は牧場を経営していました。
これ発音難しい。。。
アメリカの小学校での主な科目は、
”Reading 読み”
”Writing 書き”
”arithmetic 算数”
だそうです。arithmeticこれもなかなか発音難しい。。。
空気を読まないは英語でなんて言う?
とてもベゾスらしいエピソードだなと思いました。
さて空気を読まないってなんていうのでしょう?
直訳すると、

He didn’t read the air?
でしょうが、

He didn’t read the room
だそうです。「空気」と「部屋」の違いですね~~
ニュアンスは伝わりますね。
ベゾスはお金持ちで一般庶民との感覚がかけ離れていて理解できていないというニュアンスなら、

He is so out oftouch
という表現もbetter(⌒∇⌒)
空気を読めば成功するわけではない。
空気を読むことだけがいいことだとは決して思いません。
イーロンマスクしかり、
人の顔色を気にする前に冷静に考えて判断し、実行する力、
私に欠けている部分なので、すごいな~~と思います。
反面、人の反感も集めやすいと思いますし、身近にいる自分の大切な人を傷つけかねない。
どちらにせよ、今後のジェフ・ベゾスの動向に目が離せませんw
コメント